【季節の上生菓子】

※商品価格は全て税込み価格です。

上生菓子

美しい日本の自然を巧みに取り入れて、四季折々の風雅を伝えてくれる上生菓子。
歳時記にあわせ約2週間に1度、お菓子が変わります。
【販売期間9月4日~9月19日】各335円
※食品ロス削減の観点からどちらのお店も生菓子・朝生菓子の取扱数が限られております。まとまった数のお菓子をご購入希望の方はお手数ですが2日前に各店舗へお電話でのご予約をお勧めいたします。

日保ち 販売日翌日まで

光琳菊 こうりんぎく

尾形光琳の意匠のひとつとして知られるこのデザインは、まるでいたずら書きのようなシンプルな形ですが、ふっくらとした菊の可愛らしさが伝わります。

上用製/小豆こしあん

特定原材料等:
やまいも

花野 はなの

秋の花々が競い合うように咲きそろいます。背のたかいもの、足元に咲くものなど、色も形も様々な花はそれぞれに秋めいた色を纏っています。

きんとん製/小豆粒あん

特定原材料等:
やまいも

着せ綿 きせわた

重陽の節句に菊の露や香りを移すため綿で花を覆った形となっています。その綿で身体を拭うと長寿を保つと言われています。

煉切製/小豆こしあん

特定原材料等:
やまいも

白露 はくろ

漸く、ほんの少しずつ秋の気配が加わって待ちかねた秋が近づいてくるようです。朝夕と昼間の気温差も大きくなり、ほっとひと息つける気がします。

外郎製/白こしあん色付きレモン入

特定原材料等:
使用なし

銀の波 ぎんのなみ

風で揺れる薄の原は、月の光に照らされると銀色に輝いて、ゆったりと波立つ海原のように見えてきます。

錦玉製/緑羊羹

特定原材料等:
やまいも

【予告】次回の季節の上生菓子【9月20日~10月6日】

【菓銘】月うさぎ・里の稔り・今宵・掌の月・衣かつぎ
※菓銘は上段左から時計回りの順
食品ロス削減の観点からどちらのお店も生菓子・朝生菓子の取扱数が限られております。まとまった数のお菓子をご購入希望の方はお手数ですが2日前に各店舗へお電話でのご予約をお勧めいたします。

その他のカテゴリ