-
2022.05.18
- 季節の上生菓子(5月19日〜5月31日)更新しました。※次回予告更新
- 【菓銘】清流・玉苗・花あやめ・夏めく・麦の秋
美しい四季折々の自然を取り入れ、 伝統の技と心を込めて調製しております。
-
2022.05.16
- 【こんにちは赤ちゃん お祝い事のAtoZ 妊娠〜出産編】御菓子所高木コラム2022年5月号
- 今月のコラムでは妊娠から出産までの期間に行うお祝いのマナーについて取り上げてみました。
1人目のお子さんの時に経験した方もいざ2人目の時となると意外と忘れてしまっていたり、お孫さんの誕生の際には自分達とは風習が異なっていたりするものです。そんな時にぜひご活用ください。
-
2022.05.16
- 「茶寮のご案内」夏メニュー更新のお知らせ
- 夏の喫茶メニューを更新いたしました。暑い時期にぴったりの涼しげな季節限定メニューをお楽しみ下さい。
-
2022.05.13
- 【メディア紹介】WEB記事:FUDGE.jp【旅するデザイナーがおすすめする旅先でのお土産たち!】
- 2022年5月11日公開のFUDGE.jp WEB記事【旅するデザイナーがおすすめする旅先でのお土産たち!】にて御菓子所高木ののカステラと和風クッキーが紹介されております。
同記事内で紹介されている広島市環境局中工場もドライブ・マイ・カーのロケ地にも使われており、大変おすすめのスポットです。ぜひこちらについてもご覧下さい。
◆記事を読むにはこちらから
↓↓↓ 記事内で紹介されたお菓子はこちらから ↓…
-
2022.05.09
- 【メディア紹介】書籍:淡交社 『すてきなおみせの包装紙レターブック』
- 2022年6月1日淡交社より発売の書籍【すてきなおみせの包装紙レターブック】にて御菓子所高木の包装紙がレターセットになります。
杉浦さやかさん監修の元で全国の菓子店や雑貨店の包装紙を便箋にしてレターブックに仕立てられたこの本では、広島にゆかりのある画家 浜崎左髪子さんデザインの「黄色と白の菊の包装紙」を選んでいただきました。捨てるのが忍びなく思えるような包装紙の数々がレターブックにな…
-
2022.05.09
- 【メディア紹介】雑誌:Grande ひろしま 6月1日発売号
- 2022年6月1日発売の雑誌【Grande ひろしま Vol.37(2022年夏号)秘密の宝箱「缶」を開ければ…】にて御菓子所高木の和風クッキー缶・吹き寄せ缶が紹介されています。柚木沙弥郎さんデザインのパッケージの魅力について取り上げていただきました。ぜひご覧くださいませ。
-
2022.04.22
- 【メディア紹介】テレビ:RCC イマナマ! 4/29㈮ 15:40頃
- 4/29㈮ 放送のRCC イマナマ!にて15:40頃から「そごう広島店おすすめ母の日ギフト」として御菓子所高木の「母の日 カーネーション一輪」が紹介されます。インパクト大で売切御免 予約必須の母の日スイーツをみなさんも贈ってみませんか?
-
2022.04.20
- 【つよく たかく はねろ 鯉のぼりの歴史と由来】御菓子所高木コラム2022年4月号
-
広島県ではプロ野球開幕と共にあちこちで見かける機会の増える「鯉のぼり」ですが、本来の出番は5月の端午の節句(こどもの日)です。そこで今月のコラムでは鯉のぼりの歴史や意味に加えて初節句のマナーなどをまとめてみました。
-
2022.04.20
- 端午の節句(こどもの日)オススメのお菓子ご紹介
- 御菓子所高木では柏餅と節句粽(5/1から)の取扱を致します。端午の節句を祝う伝統の和菓子をお楽しみ下さい。
-
2022.04.06
- 比治山女子中学・高等学校にて和菓子教室を開催しました
- 2022年3月23日に比治山女子中学・高等学校 家庭科クラブの生徒さん向けに和菓子教室行いました。当日の様子をホームページに掲載して下さっていますのでぜひご覧ください。
比治山女子中学・高等学校サイト内「家庭科部 和菓子作り」はこちらから
御菓子所高木では学校などへ出張での和菓子教室の開催も承っております。興味のある方は、ぜひ一度ご相談ください。
-
2022.03.29
- 営業時間変更のお知らせ
- 新型コロナウイルスの影響により、一部店舗の営業時間の変更をさせていただきます。
(2022年3月29日13時時点)
ekie広島店 ~3/31 営業時間9:00~19:00
ekie広島店 4/1~ 営業時間9:00~19:30
ご来店を予定されている方には大変ご迷惑おかけしております。何卒ご理解のほどよろしくお願い致します。
-
2022.03.01
- 「茶寮のご案内」春メニュー更新のお知らせ
- 春の喫茶メニューを更新いたしました。
さくらやイチゴをふんだんに使った春爛漫な季節限定メニューをお楽しみ下さい。
-
2022.02.21
- 【メディア紹介】テレビ:HOME 5up! 2/24or25 17:00頃
- 2月24日もしくは25日放送の「5up!」番組内、17:00頃からのコーナーにて御菓子所高木のひなまつり関連のお菓子が紹介されます。
ひなまつりを祝うお菓子と言えばやはり和菓子ですよね。そんな和菓子で出来たケーキや、伝統の上生菓子などおすすめのお菓子をご紹介していただきます。
ひなまつり関連生菓子お取扱いのお知らせはこちらから
-
2022.02.19
- 【雛飾りを飾るなら2/19に!初節句のマナーと雛人形】御菓子所高木コラム2022年2月号
- 今年は2月19日におひな様を飾るのが最も縁起が良いとされています。その理由をご存知ですか?今回のコラムでは雛人形の由来やルール、さらには女の子の初節句について紹介しております。ぜひご覧下さい。
-
2022.02.09
- 【メディア紹介】テレビ:TSS ひろしま満点ママ2/14㈪ 10:00過ぎ頃
- 2月14日㈪9:50から放送の「ひろしま満点ママ」番組内、10:00過ぎからのコーナー「グルメ!美味しいでSHOW」にて御菓子所高木のお赤飯弁当と季節の上生菓子が紹介されます。
もう少しでお花見やピクニックといった行楽シーズン到来です。テイクアウトもできるお赤飯弁当と上生菓子を持って春を感じに出かけませんか?
季節上生菓子はこちらから
喫茶テイクアウトメニューのご案内はこちらから
-
2022.02.02
- 【メディア紹介】テレビ:TSS ライク! 2/9㈬ 17:30頃
- 2/9㈬ 放送のTSS ライク!17:30頃からのコーナー「週間トレンドライク」にて御菓子所高木のバレンタイン関連和菓子が紹介されます。
地元の和菓子屋が心を込めて作るお菓子でバレンタインを過ごしませんか?
商品詳細はこちらから
-
2022.01.15
- 【メディア紹介】テレビ:NHK Eテレ かわ善い民藝 いとお菓子
- 1月3日㈪ 17:00から放送(1月16日㈰14:30再放送)の「かわ善い民藝 いとお菓子」番組内にて御菓子所高木の和風クッキーが紹介されます。
番組で民藝に興味を持たれたら、御菓子所高木の多くの商品パッケージを手掛けていただいている柚木沙弥郎さんと御菓子所高木のご縁を紹介したコラムもぜひご覧になってみて下さい。
また、オンラインショップでは柚木沙弥郎さんデザインのお菓子をまとめた特…
-
2022.01.10
- 【雨後の月×羊羹×バウムクーヘン ひろしま吟醸菓酒々誕生秘話】御菓子所高木コラム2022年1月号
- 広島県 呉市の銘酒「雨後の月」の酒粕を使用した和風バウムクーヘン【ひろしま吟醸菓 酒々】がこの時期おすすめです。今回のコラムではそんな【ひろしま吟醸菓 酒々】について、ここだけの開発秘話などを取り上げて紹介しております。ぜひご覧下さい。
-
2021.12.06
- 【半世紀近くのご縁 柚木沙弥郎さんと御菓子所高木】御菓子所高木コラム2021年12月号
- 皆さんは来年2022年に100歳を迎える柚木沙弥郎(ゆのき さみろう)さんという染色家をご存知でしょうか?
かねてからパッケージデザインを幾つも手掛けていただいたご縁から、今回のコラムでは柚木沙弥郎さんと御菓子所高木のこれまでの歩みをご紹介をしております。ぜひご覧下さい。
-
2021.12.02
- 【メディア紹介】テレビ:TSSテレビ新広島 ひろしま満点ママ
- 12月7日㈫ 9:50から放送の「ひろしま満点ママ」番組内、10:00過ぎからのコーナー「街あそびウォーク」にて御菓子所高木のクリスマス関連商品が紹介されます。和菓子で過ごすクリスマスはいかがでしょうか?ぜひご覧下さい!